足立美術館 Adachi Museum of Art

庭園ランキング日本一位の足立美術館に行って来ました。


アメリカの日本庭園専門誌『数寄屋リビングマガジン/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(Sukiya Living Magazine: The Journal of Japanese Gardening)』が、日本国内の日本庭園約1000か所を対象に実施した「2020年日本庭園ランキング」でなんと18年連続一位の日本庭園がこの足立美術館の庭園なんです。


どこを撮影してもポストカードのような風景が撮影できます。

ちなみに撮影可能なのは庭園のみで、美術品は撮影NGなのでご注意ください。

If you want to see it in English , you can put this URL to Google.

https://www.adachi-museum.or.jp/en/

これ、石なんですけど毎年ランキングが更新されるたびに「○○年連続」の部分を新しくしているそう。


ちなみに2020年日本庭園ランキング上位5位はこちら。(島根県すごいな)

1位 足立美術館(島根県)

2位 桂離宮(京都府)

3位 皆美館(島根県)

4位 山本亭(東京都)

5位 玉堂美術館(東京都)

▼「2020日本庭園ランキング」公式ホームページはこちら

写真に写っていないですが、庭師の方が日中庭のお手入れをしていました。

見える範囲に5名ほど庭師の方がいましたね。

写真だと結構コンパクトに見えますが、全ての展示を見ると歩き疲れるほどの広さがあります。行く際には必ずフラットシューズかスニーカーをお勧めします。

手入れされた美しい庭園の全貌はこのような感じです。

⑤の部分に滝があるんですよね。

この写真の遠方に写る滝、わかります?これ人工の滝なんです。

この美術館、建物が庭を魅せる作りになっているので、あらゆるところに庭をゆっくり見るスペースがあります。しかもお茶室もあり、喫茶店もあり、思う存分庭園を堪能できる美術館です。見所が多くて大変。


満席だったので諦めましたが、ここにしかない御茶菓子があるので行かれる方はぜひ寄ってみてください。茶室は素足NGなので靴下かストッキングをお忘れなく。


錦鯉のいる池庭。

旅のお供くろまめ(目つきの悪いクロネコ)(海外で大人気)(写真撮りたいって言われたこと多い)

④(地図参照)の場所に邸宅があるのですが、この景色が素晴らしかった。

腰掛けるスペースがあり、右手を見ると池庭、左手を見るとこの自然を切り取った絵のようなスペースがあるんです。季節ごとに変わる掛け軸みたいで、足立さん粋すぎる。

邸宅の縁側に取り付けられているランプ。灯りの方がいいかな。確か竹細工でした。

美術品は横山大観、魯山人、そのほか有名なアーティストから現代美術まで幅広く展示されており(作品は撮影NGでした)かなり見応えがあります。

入館料

チケットは大人 2300円です。

WEBで購入したい方はこちら→https://www.asoview.com/channel/ticket/Khd0Zq4rKR/ticket0000005321

窓口でも買えるので事前に買わなくても大丈夫です。

また、割引などがない(されても100円くらい)チケットで、窓口では各種クレジットカード決済が可能でした。


アクセス


Satomi's Blog

フランスが好きで陸マイラーになりました 。 -France -Travel -Point -Shopping ✈️🇫🇷

0コメント

  • 1000 / 1000