島根県の玉造温泉にある白石家に宿泊してきました!
選べる浴衣と帯が可愛い。
玉造温泉の宿泊プランは1泊2食付きで1人1万円(+税)!というお得なプランがあったので宿泊してきました。(安すぎて心配)
夕食
前菜 季節の前菜3種
蒸物 季節の茶碗蒸し
鍋物 季節の特製鍋
酢物 ズワイ蟹半身
御凌 出雲そば
吸物 季節のお吸い物
食事 和牛しぐれ煮御飯
香物 自家製ぬか漬け
デザート 白石家特製えがおプリン
※日によって献立を変更する場合あり
夕食はチェックインの時に時間を選択し、朝食会場と同じMagatamaというお店で提供されます。
席に案内されてお品書きをチェック。
蟹がついてるプランにしたのですが、他にも食事のプランは色々あって(しかもどれも美味しそう)島根は食いしん坊に向いている県です。
季節の前菜3種
この真ん中のよもぎ豆腐が美味しかった!
蟹を一肩食べられるプランでした。写真の通り、一肩とは半分のことです。
無言で蟹の身をほじること10分。
次に季節の茶碗蒸し。この日は春らしい蕨(わらび)の茶碗蒸しでした。
隣にあるのは日本酒を注文した時についてきた蕎麦のかりんとう。これ塩気がちょうど良くて美味しかった。買いたかったのに売店に売ってなかった・・・
蕨の餡掛け茶碗蒸し。出汁がきいてて美味しい〜
そして出雲そば。
はい、ちゃっかり日本酒も頼んでいます。
このお蕎麦がね〜本当に美味しくて!蕎麦の実を丸ごと?すりつぶしているらしく風味が良くて香りが強いんですよ。
日本酒の飲み比べはこちら。
島根の
一番好みだったのは右の純米大吟醸おろち。
次は奥出雲豚のトマト鍋。好きなだけチーズをかけてくれます。
お肉も美味しいんだけど、このトマトが味が濃くて美味しかった。
碗物は鶯真丈。
グリンピースと柚子、とろろ昆布が入っています。
お漬物と牛しぐれ煮、サバをほぐした物、ほうじ茶が出てきました。
このしぐれ煮(写真左側)が!絶品!
これはビジュアルより遥かに美味しいのです・・・(写真で伝わらなくて残念)
白石家は朝ごはんが島根県1位をとったこともある、ご飯の美味しい温泉宿なのです。
一品一品が手間暇かけられている美味しさでした。(このしぐれ煮売ってくれんかな、買いたいよ)
デザートはプリンです!
トロトロ系のプリン。
はぁー美味しかった。ブログを書きながら牛しぐれ煮を思い出して、やっぱり絶品だったし買いたいなと思っているところ。
館内の見所
白石家の見所はなんといっても庭!
島根の旅館、庭園ランキングに入賞しているところが多いらしくこういう日本庭園がある旅館が多い印象。庭園ランキングはアメリカの雑誌?が発表しているものらしいです。
ロビーについてすぐ右側にこの景色。
0コメント